1人起業のホームページ作るならブログ型にするのが正解。

私のおすすめ 1人起業

1人で起業するときにお客さんに向けて発信できるツールはSNS、ブログ、ホームページなどがあります。このページではどれを使ったらいいのかわからなかったり、迷っているあなたへ向けて書きました。

SNS、webサイト、ホームページ型ブログそれぞれメリットデメリットあるのでそれを紹介していきますね。
webサイトと書いてますが会社とかのホームページと思ってください。

SNS
Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、Instagram(インスタグラム)などがあります。

メリット
・情報の拡散が早い
・情報の更新が早い
・フロー型

フロー型というのは発信した情報が次々流れていくことで新しい情報が発信しやすいです。また、他の人からの指示が得られると情報が拡散されやすく一気に情報が広がることがメリットです。

デメリット
・フロー型なので発信した情報が埋もれていくのが早い。

これはフロー型の弱点でもありますが、情報の更新が早い分、埋もれていくのも早いです。なので、SNS利用している方ならあると思うのですが見逃している情報もたくさんでてきます。

webサイト(企業サイトなど)
メリット
・ストック型

デメリット
・認知されるまで時間がかかる
・更新の頻度が少なくなりがち

ホームページのメリットはストック型であるということですね。ストック型というのは発信した情報がたまっていくので、書いたものが資産的な役割を持ちます。
デメリットはホームページつくったばかりだと、誰にも知られていなかったり、グーグルなどで検索しても検索結果に出てこなかったりするので、作ってからすぐにアクセス増えて効果が出るということは少ないです。あと、ホームページつくったけど、更新する情報が無いってことありませんか?
これはあるあるでよく起こります。

ブログ型ホームページ
メリット
・ストック型
・更新がしやすい
・更新の頻度が高くなりやすい

デメリット
・認知されるまで時間がかかることが多い。

ブログ型ホームページのメリットはストック型であり、ホームページと同じように発信した情報が貯まっていき、書いた情報が今すぐでなくても数ヶ月、数年後に検索されて、そこから売上や問い合わせの増加につながる効果があります。
また、ブログには専門的なこと以外でもちょっとした生活で感じたことなど書きやすいので更新の頻度が高くなりやすいです。更新が止まっているホームページより、よく更新されている方を見ますよね。なのでアクセスも増やしやすいです。
デメリットはホームページと同じで認知されるまで時間がかかることです。

ホームページ作るときにどんな構成にするか悩むこともあるかと思います。そういうときはブログ型にしてみるのもいいですね。ブログ型でも会社案内ページとか問い合わせフォームなども作ることができます。

ブログのシステムはどうやって作るの?と思われた方にはwordpress(ワードプレス)をオススメします。これはブログの更新が管理画面上でできるので、使いやすいと思います。色んな機能も後から追加できるのでブログ型のホームページ作るならワードプレスを使うことにより、どうやって作る?の問題も解決するでしょう。

ここまでSNS、webサイト、ホームページ型ブログのメリット、デメリット見てきましたがいかでしたでしょうか?私はこれまでSNS、webサイト、ブログ型ホームページ運用経験があり、その中でもメリットを感じたのはブログ型でした。あなたも、自分に合ったものを見つけられるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました